ペネトレーションヒーター

ペネトレーションヒーター

昨日、大きなダンボールが届いた。開けてみると、大きなザック状の物体、虎屋の羊羹、乾燥ワカメ。この大きなザック状の代物が「ペネトレーションヒーター」である。「だんだんエライことになってきたなー」と呆れる奥さん。だが神の計らいで同梱さていた羊羹とワカメのお陰でご機嫌も悪くはない(でも男どもに呆れているのは疑い無い)。

イメージ 1


このペネトレーションヒーターという代物、詳しくはガリウム社のHP http://www.galliumwax.co.jp/catalog/2012ski/index.html にも載っている通り、スキーにワックスをかける際に、スキー板を予め一定温度に上げておく事でワックスの入りを良くするという専用器具なのだ。

「スキー板を温めワックスの入りを良くする」この機械が現在の型だと84000円!ショップでもやっていない限りそうそう買えるものではない。スキー板のメンテをする者にとっては「知っていても手が出る代物ではない」のである。それが今目の前に!

イメージ 7

早速使ってみよう!と行きたい所だが私の板はシーズン終了時にガリウム緑でパック済み。まずはこれを落さなければ。スクレイビング後ここは気前良くブロンズブラシを一気にかける。細かい粉が盛大に出るが、色が白色であることに満足(ケバが一緒に取れるとグレーがかる。ここで出る粉が白色って事はしまう時のメンテが良かったからと一人で自己満足)。以後、ファイバーテック緑、ボアブラシ、馬毛ブラシ、ファイバーテック白と入れ一旦休憩。このままいつでも滑れそうな仕上がり(そのつもりでシーズン終了の手入れをしたのだから当然だが)。ただ今回はここからのスタートである。

イメージ 2


まずペネトレーションヒーターを袋から出して伸ばす………でかい!最近のカービング板は短くなっているものの、競技用の板等にも対応できる様に長めになっているのは当然である。いそいそと準備をするが奥さんの視線が背中に痛い(でも手伝ってくれる)。ヒーター板の下にタオルを入れてスキー板のベントに合わせ、専用メッシュの上にキッチンペーパーを乗せ、スキー板をセット。袋を閉じてタイマーを2時間にセット後は待つだけ。

イメージ 5


2時間後、作業に取り掛かる前に次を確認。
室温22度(奥さんの「お気に」のピヨコ温湿計による)
イメージ 6


袋内36.2度(奥さんの「キッチン用」温度計による)
イメージ 3


メッシュ・板間52.3度(奥さんの「キッチン用」温度計による)
イメージ 4


ほぼカタログ通りの数値である。タイシタモンダ。

ヒーターからまず一本を取り出し表面を観察。「硬すぎて入らない」と悪評高いガリウム緑であるが、ほんのりと軟化している感じ。丁度風呂上り(笑)のように見える。滑走面と表面側の温度を手で確認する。いつも私がアイロンで温めていた温度よりもちょっと低い感じ。

イメージ 8

ガリウム桃をゆっくり手塗り。恐ろしくスムーズに伸びる。板全体を温めている分熱の容量が均一な感じ。アイロンで温めている時も随分と気を使っていたのであるが、手塗りの際にどうしても多少の塗りムラができていたが、それが全くない。3回ほど手塗りしコルクで伸ばす。これも板が均一に温まっているせいか、嫌味なく伸び擦りこむのも調子がいい。

イメージ 9

最後にアイロン(80度)に巻いたワクシングペーパーにガリ桃を溶かし、トップからテールへ3度動かすと終わり。ストラクチャーが埋もれる丁度いい薄さに仕上がる。もう一本も同様に作業する。所要時間は10分程。いつもの半分程である。1時間ほど冷えるのを待って(この間にお片づけ)、スクレイバー→ボアブラシ→馬毛→ファイバーテック白で終了。ワックスが薄く均一に伸びているせいかこれもいつもの半分位の作業量。

使用感
1.やはり「温める専用マシン」だけの事はある。
    ・温める温度が適切。アイロンでは気を使っていても高めになりがち(60度で2時間アイロンを動かし続ける人がいれば別だが)
    ・温まり方が均一。ソール面を中心に板全体を温めるので当然だが、手塗り・コルクの時の伸び方が明らかに違う。アイロンで温めるとどうしても熱伝導率のいいエッジには熱が早く回ってしまいソール中央部との温度差があった。また私の板は少しコンケーブ気味なのでどうしても中央部は当たりが弱く冷え気味だった。
    ・結果ワックスは薄く均一に塗ることができるため、その後のスクレイビングやブラシが楽。←これ重要だと思う

2.結構でかい
    ただペネトレーションヒーター自体は巻いて袋に入れるのは1分もかからない。ただ施工中は寝袋みたいな代物が場所を占有することから、空き部屋がある人以外は家族の理解(もしくは視線に耐える覚悟)が必要。

3.今後の予定
    (桃→紫→青→緑)×3回 。つまりあと11日←奥さんに言い出せないf^_^;)

ここで桃×3回→紫×3回→青×3回→緑×3回が世間のセオリーではないのか、との声があると思うが、書くと長くなるし神様も同意見だったので、これはまた別の機会にf^_^;)

今日はこれから紫をいれるんだ(^O^)/